わ行 の語がそれぞれ持つイメージや意味を解説します。
赤ちゃんの名付けをする際に、お好みの名前の始まりの音がどんな意味やイメージを持つのか。
※内容は絶対ではありませんので、あくまでも参考としてご覧ください。
わ
- 温かく誠実な心の持ち主。
- 「わ」で始まる言葉には、「和・輪・我」などがあります。発展、和合、安定を意味し、のびのびとした温かい人柄です。困った人には救いの手を差し延べ、また新鮮な気持をいつも忘れません。
を
- 精神的な観点から、物事を深く掘り下げる人。
- 基本的には「お」と同じで物事の充実を表しますが、それに加えて、物事を精神的な面から深く掘り下げる性格を持ちます。意志強固で努力家ですが、それが度を越すと孤立する危険性もあります。気持ちをオープンにして、調和を大切にすることを心がけましょう。
ん
- 直感が鋭く大胆な人。
- 「転換・運」などの語をつくり、物事の変わり目を意味します。直感が鋭く、感覚的に物事を認識します。また大胆で、物事に動じないところがあります。なお、この語は否定や終結の意味も持ちますから、名の最後に使うのは避けたほうが良いでしょう。
